ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル) Net Zero Energy BuildingZEB概要Overview of Net Zero Energy Building ZEBとはNet Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で、「ゼブ」と呼びます。快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物のことです。 ZEB4つのメリットMerit of 4 benefits Net Zero Energy Building ZEBは今、地球温暖化対策やエネルギー需給の安定化のため、国が普及を進めており、2030年までに新築ビルの平均でZEB化することを目指しています。ZEBの実現で、光熱費の削減だけでなく、不動産価値の向上や災害時の事業継続、知的生産性の向上といった4つのメリットが得られます。 (環境省 ZEBについてのHP)http://www.env.go.jp/earth/zeb/index.html 補助金申請の際には、ZEBプランナーの関与が必須Involvement of ZEB planner is essential ZEB補助金は、申請要件が複雑なため、自己判断が難しい補助金です。そのため、申請にはZEBプランナーの関与が必須となっています。環境省は、このように定めています。ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業では、申請する事業においてZEBプランナーが関与するZEB実証事業であることが補助金申請の要件となっています。http://www.env.go.jp/earth/zeb/about/08.htmlZEBプランナーとは?What is ZEB Planner? 「ZEB設計ガイドライン」や「ZEBや省エネ建築物を設計するための技術や設計知見」を活用して、一般に向けて広くZEB実現に向けた相談窓口を有し、業務支援(建築設計、設備設計、設計施工、省エネ設計、コンサルティング等)を行い、その活動を公表する事業者のことです。ZEBプランナーは、アール・エ北陸にお任せください!Let Ra be the ZEB planner! アール・エ北陸は全国でもいちはやくZEBプランナーとして、全国各地の事業所のZEB実現に取り組んできました。なかでも自治体のZEBプランナーを務めているのは、全国的にも数少なく、行政との連携でZEBを推進していることが強みです。実績一覧List of achievements お問い合せ contact